豆知識

神使の意味|眷属との違いは?全国の主な神使を一覧でまとめてみたよ

牛太郎
牛太郎
実はさ、牛太郎って天満宮の神さまのお使いなんだよね。
で、牛太郎みたいな神さまのお使いのことを神使って呼ぶんだ。
きつね
きつね
そうそう、牛太郎は天神さまのお使いだね。
きつねだってそうだよ。
稲荷山の神さまの神使なんだよ。
牛太郎
牛太郎
そうなの??
じゃ、全国の神社には僕らみたいな神使がほかにもいるのかな?
きつね
きつね
僕らの仲間はたくさんいるよ!
せっかくなんで全国の仲間たちを牛太郎に紹介していこうか。

そうなんです。

このブログで登場するきつねや牛太郎のイラストは、神使と呼ばれる神さまのお使いのイメージをイラスト化したものなんです。

もちろん神使は牛や狐だけではなく、全国の神社には数多く存在しています。

そこで今回の記事では、神使の意味や、神使の中には「眷属」と呼ばれる存在もありますから、神使と眷属との違いにもふれつつ、全国の神使について一覧でまとめて紹介していきたいと思います!

広告


神使の意味

神さまの神意を伝えたり、吉凶を示す特定の鳥獣や虫魚のこと神使といいます。

神さまは目に見えて現れるものではありませんから、神さまを感じたいという人間の願望は、何かしら形あるものに神さまの姿や力を認めようとします。

そうすると、神さまと人間との間をつなぐ使者の存在を認めるようになるのは自然のなりゆきといえます。

とりわけ、自然のなかにあり、何かしら神秘的な雰囲気を漂わせる鳥獣が神さまの使者と考えられるようになっていきます。

たとえば、

  • 北野天満宮ー牛
  • 伏見稲荷大社ー狐
  • 春日大社ー鹿

といった感じですね。
(くわしくは後ほど一覧でまとめます。)

こうした鳥獣は、神社でお祀りされているご祭神と密接な関係をもつとされているので、境内では大切に保護されるケースが多いです。

たとえば、奈良県の春日大社の鹿は大切に保護されていますよね。
(大切にしすぎて逆に繁殖しすぎて困っている、という話もありますが…)

広告

神使と眷属との違い

神使と同じ意味をもつ言葉として眷属(けんぞく)があります。

たとえば、伏見稲荷大社における狐は神使ではなく眷属と紹介されることが多いです。

では、神使と眷属とでどのような違いがあるのでしょう。

眷属とは、もともとは仏教用語で、仏・菩薩に付き従う者という意味があります。

眷属がもとは仏教用語となると、伏見稲荷大社の狐と仏教とは関係があるの?という疑問がわいてきます。

なぜ伏見稲荷大社の狐が眷属と呼ばれるようになったのかという点について、くわしく解説した書籍は見つかりませんでしたが、きつね的には以下の推測が成り立つと思います。

実は、稲荷神と仏教とは浅からぬ因縁があります。

というのも、明治時代に神仏分離が進むまで、稲荷神と仏教とが強く結びついていました。

具体的には、仏教の荼枳尼天(だきにてん)と稲荷神との習合です。

荼枳尼天はもとはインドにおける鬼神で、6か月前に人の死を知り、その心臓を取って食べるという恐ろしい女神です。

日本に伝わってからは福神化され、狐に乗った稲荷女神の姿が広まります。

そうした仏教との因縁浅からぬ関係から、狐に対して仏教用語の眷属という表現が使われるようになったのではないか、というのがきつねの推測です。

広告

主な神使の一覧

それでは全国には牛や狐のほかにどんな神使が存在するのでしょうか。

一覧でまとめて紹介したいと思います。
(『イチから知りたい!神道の本』を参考にSNSから独自調査したものです。)

神社 神使 所在地
石清水八幡宮 京都府
大豊神社
(ねずみ)
護王神社
北野天満宮
伏見稲荷大社
松尾大社
三宅八幡宮
三嶋神社
(うなぎ)
日吉大社 滋賀県
春日大社 鹿 奈良県
大神神社
熊野那智大社
(からす)
和歌山県
二荒山神社 栃木県
三峯神社 埼玉県
調神社
柳森神社
(たぬき)
東京都
日枝神社
鹿島神宮 鹿 茨城県

この一覧の中でも狛犬ならぬ狛神使となっている神社についてSNSから画像を拾ってみました。

きつねが参拝したことのある神社についてはきつねオリジナルの画像を使用しています。

【日枝神社 猿】

【柳森神社】

【春日大社 鹿】

【三峰神社 狼】

【大豊(おおとよ)神社 鼠(ねずみ)】

【調(つき)神社 兎】

【護王神社 猪】

護王神社についての詳しい紹介はこちら

護王神社|狛猪が出迎える烏丸通の格式高い神社は足腰にご利益あり! 烏丸通を車でよく通ることがあるのですが、そのたびに気になっていたのが護王神社 というのも、車を運転しながらなんとなく目...

【伏見稲荷 狐】

広告

まとめ

牛太郎
牛太郎
うわ〜、僕ら以外にもたくさんの神使が存在するんだね!
みんなでLINE交換して今度オンライン飲み会やろうよ♪
きつね
きつね
みんな神さまのお使いとして忙しいんだから無理なこと言わないの!
不謹慎なことばっかり言ってたら天神さまに怒られるよ!

神社参拝するにあたっては、ぜひ神使の存在についても気にかけてみてくださいね。

それだけ参拝の楽しみも広がってご利益をいただくチャンスも増えるかも!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさまの開運を心より祈念いたします。

広告

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA